よくある質問 Q&A
Q1 どのように連絡すれば良いですか?
弊社ではお客様と連絡する際、Skypeというチャットツールを利用し、お客様と弊社スタッフが参加したグループチャット上での連絡をお願いしております。
Skype以外のチャットツールにてご連絡された場合は対応することができません。予めご了承ください。
Skypeのアカウントをまだお持ちで無い方は、お申込み前に Skypeアカウントの作成方法 を参考にSkypeアカウントの作成をお願い致します。
作成・使用は無料で行うことができますので、ご安心ください。
Q2 残高はどこで確認できますか?
システムにて、左のステータス欄を下に移動して、「残金」のステータスがございます。
>>>ここで残高が確認できます。
※①デポジット残高(元)
現在のデポジットがここに表示されます。日本円では無く中国元での表記ですのでお気をつけください。
★国際送料について
①種類
普通 < 電池 < 敏感 の順番で送料が高くなります。
②計算重量
重量と体積重量の内大きい方の重量で計算されます。 ※体積重量…縦×横×高さ÷5000
2箱以上で発送された場合、 重量→各箱の重量の合計 体積→1箱ずつ体積重量を求め、その合計 で比較し、大きい方の重量で計算されます。
③国際送料
★請求額について
交渉後の商品代金の合計 × 150% の金額で請求させていただきます。
(サービスや国際送料などの費用は前もって請求します)
★サービス手数料について
・OBM
サービス手数料 トライアルコース 4%/スタンダードコース 無料
・OEM
サービス手数料 トライアルコース 4%/スタンダードコース 無料
・ODM
サービス手数料 トライアルコース 4%/スタンダードコース 無料
OEMとODMの違いにつきましては OEM・ODMとは何ですか?違いは何ですか? をご確認ください。
Q3 デポジットはどのタイミングで減りますか?
デポジットが減少するタイミングは次の3パターンです。
- オーダーの全ての商品の買付けが完了した時
- 商品を発送した時
- 通常のオーダー以外で費用(諸経費)が発生した時
①オーダーの全ての商品の買付けが完了した時
※商品代金・サービス手数料(OEMやODM手数料も含む)・価格交渉手数料・中国国内送料・検品費用が発生します
②商品を発送した時
※梱包手数料・FBAラベル手数料・国際送料が発生致します
※厳密には、梱包手数料・FBAラベル手数料が引かれるタイミングと国際送料が引かれるタイミングには1日のずれがございます。(商品を発送した当日に梱包手数料・FBAラベル手数料が引かれ、発送の翌日に発送情報がわかるため、そのタイミングで発送情報を記入、デポジットが差し引かれます)
Q4 クレジットカード支払い(Stripe)はどのカードが使えますか?
Stripeに登録できるクレジットカード及びデビッドカードであれば利用可能です。
VISA・MASTER・AMEX /JCBなどの主要なカードブランドを初め、国際ブランドがついたカードであれば全て利用できます。
詳細は Stripeに登録可能なカード (Stripeのページに飛びます) をご確認ください。
Q5 Stripeで支払う際はどのようにすれば良いですか?
Q6 OEM・ODMとは何ですか?違いは何ですか?
・OEMとは?
メーカーが販売している商品にロゴをつけたり、パッケージを変更するなどして自分のオリジナルの商品を生産することです。
・ODMとは?
メーカー販売している商品にロゴなどをつけるだけでは無く、色やデザイン、性能など商品の仕様(スペック)を変更した商品を生産することです。
・OEMとODMの違いは?
商品の仕様(色やデザイン、性能など)を変更するかどうかの違いです。(変更しないなら OEM、 変更するなら ODM)
※初回OEM手数料 トライアルコース…商品代金の4% スタンダードコース…無料
※初回ODM手数料 トライアルコース…商品代金の4% スタンダードコース…無料
※通常商品の買付手数料 トライアルコース…商品代金の4% スタンダードコース…無料
Q7 検品にかかる時間はどのくらいですか?
少量であれば商品が弊社に到着した日に検品が完了しますが、200個を超えるような数量ですと1~2日程かかる場合もございます。
Q8 購入した商品がAMAZONの商品と同じか確認してほしい
申し訳ございませんが、Amazonと同じものかどうかの検査はしておらず、お客様による判断をお願いしております。
弊社で行う検品では、仕入先(タオバオ、アリババ等)の商品情報と実際の商品に差異が無いかどうかを確認致します。
オーダーシートにAmazonのURL(及びASIN)を記載して頂いた場合、交渉の際弊社にて確認し仕入先の商品とAmazonで明らかに違う点があればご連絡致しますが
もし弊社からの連絡が無くAmazonと商品が違った場合でも、弊社では一切責任を負いませんのでご了承ください。
Q9 FBAへ納品するために必要なファイル(商品リスト・SKUリスト・配送ラベル)の作成方法を教えてください。
下記の手順でご用意をお願いします。
–
1)セラーセントラルにログインし、「在庫」のタブをクリックしてください。

–
2)納品したい商品の左にあるチェックボックスをクリックし、チェックをつけます。

–
3)「在庫管理」という文字のすぐ下にあるプルダウンの中の「在庫商品を納品/補充する」をクリックします。

–
4)確認画面になるので、「はい、続けます。」をクリックします。

–
5)「在庫を納品・補充」という画面になるので、
納品プラン→新規の納品プランを作成
発送元→Amazonにセラー登録する際に登録した住所(リードの住所ではありません)
梱包タイプ→個別の商品(異なる商品で構成)
を選択し、「次へ」をクリックします。

–
6)納品する数量を入力し、「続ける」をクリックします。

–
7)梱包要件を確認する画面になるので、そのまま「続ける」をクリックします。

–
8)ラベル貼付けが全て「出品者」になっていることを確認して、「続ける」をクリックします。
この画面ではラベルを印刷しないでください。

–
9)納品が作成されますので、「納品を確定」をクリックしてください。

–
10)今回の例では1つの納品プランから3つの納品が作成されましたので、
この3つの納品でそれぞれ
商品ラベル
SKUリスト
配送ラベル
を用意して頂く必要がございます。
いずれか1つの「納品作業を続ける」をクリックしてください。

–
11)「納品する商品を確認」の右下にある「SKUリストをダウンロード」をクリックすると、SKUリストがダウンロードされます。

–
12)「SKUリストをダウンロード」の左にある「商品の確認と修正」をクリックしてください。

–
13)「A4判24面(36.0mm × 70.0mm)」を選択し、「ラベルを印刷」をクリックすると、商品ラベルがダウンロードされます。

–
14)「2.配送」の項目で「他の配送業者 : 佐川急便」を選択してください。

–
15)「3.輸送箱」の項目で
どのように梱包されますか?→輸送箱数【複数】
輸送箱内の商品情報の入力方法について→入力しない
を選択してください。

–
16)輸送箱の合計数に 20 と入力し、「輸送箱の数を設定」をクリックしてください。
※重量・寸法は未入力で大丈夫です。

–
17)「4. 配送ラベル 」配送ラベルの項目で
印刷用紙→A4 1枚あたり6ラベル
を選択し「配送ラベルを印刷」をクリックすると、配送ラベルがダウンロードされます。

–
18)画面の上までスクロールし、「番号」と書かれているところをコピーします。
※画像の場合は FBAP6TQTD をコピー

–
19)先程ダウンロードしたファイルが
商品ラベル→products.pdf
SKUリスト→納品番号.tsv (今回の例だと、納品番号が FBAP6TQTD なので FBAP6TQTD.tsv )
配送ラベル→package.pdf
という名前でダウンロードされているので、それらのファイルを選択してください。

–
28) 他の納品も1)〜19)の手順と同様にファイルを作成し、Skypeにて提出してください。
以上で、納品ファイル作成手続きが完了です。
Q10 発送後にセラーセントラルで納品の箱数を変更する方法を教えてください。
①セラーセントラルから「FBA納品手続き」の画面を開いてください。

②発送された納品の「納品作業を続ける」をクリックしてください。

③ページ中部にある「輸送箱の数・重量・寸法を入力」の箇所に箱数を入力し、「輸送箱の数を設定」をクリックしてください。

④「輸送箱を○箱削除しますか?」と表示されるので、「輸送箱を削除」をクリックします。

⑤ページ右下の「クリックすると納品が完了します」をクリックします。※箱の数量と寸法は未記入のままで大丈夫です。

⑥追跡番号を入力する画面になるので、「お問い合わせ番号」の入力欄に追跡番号を入力し、「保存」をクリックします。

以上で、箱数の変更が完了です。FBAにて納品受領されるまで楽しみにお待ちください。
Q11 FBA納品する商品の個数を変更したり、納品から商品を削除する方法を教えてください。
①セラーセントラルから「FBA納品手続き」の画面を開いてください。

②発送された納品の「納品作業を続ける」をクリックしてください。

③「商品の確認と修正」をクリックしてください。

④数量を変更する場合は、画像赤枠のところに数量を入力して、画面の別の場所をクリックしてください。
商品を納品から削除する場合は、画像青枠の部分を押すと納品から削除できます。
※一度取り消した商品を再度その納品に追加するには納品プランを作り直さなければならないので、誤って押さないようにご注意ください。

Q12 発注から商品到着までは何日かかりますか?
発送が遅延する原因(後述)が無い場合、発注から 7~ 16日でお届けが可能です。
メーカーへの交渉…1日
買付 …1日 (交渉後すぐに確認・支払いをして頂ければ買付まで同じ日に行うことも可能です)
メーカーから弊社までの到着待ち…1~4日
弊社で検品・発送…1~3日
弊社からお客様指定住所までの到着待ち…4~6日
–
発送が遅延する原因として、次のような点が挙げられます。
メーカーへの交渉時・買付時
OEMや特別なオーダーの交渉を行なっている場合、メーカーやお客様の確認が発生するため確定するまで時間がかかります。
メーカーから弊社までの到着待ち
中国国内の物流が混乱している時期(11/11~11/30、その他中国の大型セール時)は時間がかかります。
弊社で検品・発送時
1. 商品に問題があり交換対応をする場合、往復の日数と再度の検品を行うため時間がかかります。(交換された商品も不良があり、再交換を行う場合もございます。)
不良があった場合の対応についてはお客様と相談し決定致します。
2. 商品の数量が多い場合、時間がかかります。(1つのSKUを50点以上購入される場合、検品に時間がかかることが多いです。)
3. オーダーの他の商品が到着しているのに、特定の商品だけ何かしらの理由で到着が遅れている場合、時間がかかります。(その商品以外を先に発送することも可能です。)
Q13 電池商品、敏感商品とは何ですか?なぜ送料が高いのですか?
電池商品、敏感商品とは下記のような商品です。
電池商品
・商品に微量のバッテリー・ボタン電池・磁石が含まれるもの(例 マグネットがついているスマホの手帳型ケースなど)
敏感商品
・薬事法の対象となる可能性のある商品(マッサージグッズ、医療に関する商品など)
・商品の大半部分がバッテリーとなっている商品や、特定容量以上のバッテリーを有するもの(モバイルバッテリーなど)
・食品衛生法の対象となる可能性のある商品(コップ、幼児用のおもちゃなど)
電池商品及び敏感商品は普通商品とは違うルートにて発送及び通関を行いますので、国際送料が高くなります。
Q14 商品が発送されたらどのように連絡が来ますか?発送された後にすることはありますか?
商品を発送しましたら、Skyppeグループにて次のように連絡致します。
例 「8898765432-9箱-電池商品、実際重量:152キロ、体積重量:290キロ、サイズ:47×52×67×8、47×67×45cmー市川へ行きー1/25の発送分」
この連絡の場合、
①「8898765432」→追跡番号です。
※追跡方法については 中国から発送した荷物の追跡方法を教えてください。 をご確認ください。
②「9箱」→箱数です。
③「電池商品」→3つの発送区分(普通商品・電池商品)の内、どの発送方法で発送したかについての連絡です。発送方法により料金が異なります。
④「実際重量:152キロ、体積重量:290キロ」→発送の重量です。重い方の重量で送料が計算されます。(この場合290kgで計算されます)
※体積重量はどのように計算されますか?
⑤「サイズ:47×52×67×8、47×67×45cm」→発送したサイズです。「47×52×67×8」は「47×52×67」cmの箱を「8」箱発送したという意味になります。
※1箱だけの時は最後の数字は省略されます。「47×67×45」は「47×67×45cmの箱を1箱発送した」という意味です。
発送後、
・FBA以外に発送の場合は何もして頂く必要はございません。
・FBAに発送した場合は、 発送後にセラーセントラルで納品の箱数を変更する方法を教えてください。 の手順を元にセラーセントラルで箱数の変更をお願い致します。
Q15 商品は発送したら何日で届きますか?
中国から日本への発送
エアー便:5~7日で到着します。
船便:8~20日で到着します。
Q16 中国から発送した荷物の追跡方法を教えてください。
Q17 アメリカやその他の国にも海外発送できますか?
可能です。担当者にご相談ください。
Q18 船便は可能ですか?
可能です、2cbm以上は船便混載便だとお勧め致します。
Q19 お支払いはどうすればよいですか?
クレジット(Stripe)と銀行(ゆうちょ銀行)でお支払ってください。
銀行振込の場合
振込先金融機関:ゆうちょ銀行
店名: 〇九八
口座番号: 普通1949631
受取人名: リードエクスプレス
クレジットカードの場合
弊社の経理より登録アドレスに支払いリンクを送信いたします。
※手数料は3.6%となります。
Q20 請求金額はなぜ+1円ですか?
お客様の送金は日本円で、こちらは銀行を通じて人民元の金額に両替し、お客様のデポジットにチャージします(買付は人民元で購入するため)。弊社が国際送金時、銀行手数料と国際送金手数料発生するため、中国銀行のTTSレートから+1円を徴収しております。
Q21 請求はなぜ商品代金*150%ですか?
弊社の方ではサービスを円滑に行うために、国際送料,検品などの作業にかかる費用(商品代金の150%)を前もって請求させていただいております。なおこの金額は実際に発生する金額ではありませんので、デポジットが足りなくなる場合がございます。その場合は追加で請求させていただきますのでご了承ください。また残金がある場合には残金の80%を商品代金としてご利用いただけます。
Q22 新しいFBA納品プランの作成方法
Amazonへ納品の新しい納品手続きを案内します、下記のリンクを参照してください。
Q23通関するためになぜアマゾンセラーセントラルの在庫管理画面が必要?表示方法について
【通関するためになぜアマゾンセラーセントラルの在庫管理画面が必要?】
昨今関税の申告漏れを防ぐために日本税関が販売価格を事前に調査おります。出荷元がどこかというのは関係無いので確認されません。
出品者様が出品する商品の販売金額を日本税関が確認できない場合は同種または類似の商品の取引価格を使う流れになります。
本来申告価格の税率に基づくのではなく、日本国内での販売価格から逆算する決定方法となり、通常よりも多く税金が発生します。
在庫管理画面を提出した場合、原則的な方法となり通常の申告価格に対しての税率となります。
在庫管理画面が必要な理由として
・通関手続時にアンダーバリューで申告することで関税を逃れる中国セラーが多い
・それを取り締まるために、販売価格を確認し、適正な価格を申告しているかどうかを調査する必要がある
・実際に販売しているページの商品価格、セラー情報と照合して裏付けを取っている
(あまりにも販売価格と申告価格に開きがある場合はメーカー側にも調査が入ります)
【税関に提出するアマゾンセラーセントラル内の在庫管理画面情報】
1、セラーセントラルにログイン後、画像上のオレンジ枠をクリック。
2、在庫管理を選択。
3、表示していただく項目は下記の4項目となります。
①店舗名
②ASIN
③FNSKU
④販売価格
5、スクリーンショットを担当者までご提出ください。
*店舗名と販売業者名を一緒にしていただくと、在庫管理画面上に表示される名前も同じになります。
店舗名と販売業者名を変更するにはこちらのリンクをご参照ください。
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/external/help.html?itemID=841&language=ja_JP&ref=efph_841_cont_191
Q24 食品衛生法の対象となる判断方法と輸入手続きの流れについて
食品衛生法の対象となる判断方法
食品衛生法の対象かの判断方法は商品によって異なります。
例えば食卓やキッチン用品の場合、全てが食品衛生法の器具に該当するわけではありません。器具に該当するかの判断ポイントは、『食品に直接接触する』ということです。ナイフは食品に直接接触する器具ですが、ナイフレストは食品に直接接触しないので対象外です。判断が難しいものは検疫所にお問い合わせください。
輸入手続きの流れについて
下記のサイトよりご参照ください。
食品等輸入届出書の記入例
食品衛生法の対象商品の試験は中国国内の検査機関にて試験することが可能です、依頼する際は担当者までお問い合わせください。
X線検査費用は支払う義務はある?事前に告知される?
税関検査をするかしないかは輸入者で決められません。
輸入者が個人、法人にかかわらず日本税関がX線が必要だと判断した場合、必ず検査費用を支払わなければいけません。
また輸入者に対してX線検査の事前告知もありません。
税関が敷地内で行う検査自体は無料ですが(敷地外だと有料)、検査の手続きや立会いが必ず必要になるので、その人件費が業者から請求されます。
上記に掲載されてない内容につきましては、お問い合わせフォームよりご質問ください。